News
About
Movie
Shop
メルマガ
FAQ
Contact
もっと見る
マイカート
variety
品名:夏緑(なつみどり) 収穫時期:8月中旬
明るい緑の実にほんのり赤みがさしたら収穫時期。
恋空に少し先立って、園で最も早い収穫のりんごになります。
サクッとした食感にさわやかな甘酸っぱさで暑い時期にもさっぱりと。皮ごと食べてもおいしいです。
夏のりんごは柔らかくなりやすいので、冷蔵庫に入れなるべく早目に食べきるとおいしくお召し上がりいただけます。
2025年から登場予定です。お楽しみに。
品名:恋空(こいぞら) 収穫時期:8月中旬 夏もりんごを楽しんでもらいたい、という思いから開発され、2004年に登録された新しい品種です。極早生種で8月中旬に収穫されます。甘味と酸味のバランスが良く、果汁も多いりんごです。夏のりんごは、室温で1週間、冷蔵庫で1ヶ月間はもちますが、柔らかくなりやすいので、なるべく早い目に食 べきるとおいしくお召し上がりいただけます。
品名:野村つがる(のむらつがる) 収穫時期:8月中旬 夏に食べられる早生品種で、小ぶりのサイズでありながら日持ちが良く、品質の高いりんご農家大注目の新しい種類のりんごです。
品名:きおう 収穫時期:8月中旬〜9月上旬
黄色い見た目が特徴的です。シャクシャクと緻密な実はジューシーで、口に入れると香りがふわり。甘さの中にさわやかな酸味のバランスがよい早生品種です。
品名:シナノスイート 収穫時期:10月上旬 ふじとつがるから生まれたきれいな赤色の品種。甘さが自慢で酸味も少なく幅広い世代に人気です。シャキシャキとした歯ごたえに豊かな果汁がお口に広がります。
品名:ジョナゴールド 収穫時期:10月中旬~11月上旬 果汁が多く、甘みと酸味のバランスが取れているため、口当たりの良い品種です。風味は紅玉に似ている、ともいわれますが、紅玉より酸味が弱いため、生食でも加工でも、どちらでも美味しく召し上がれる、使い勝手の良い品種です。
品名:シナノゴールド 収穫時期:10月下旬~11月中旬 鮮やかな黄色のりんご。パリッとした食感に、甘みはもちろん、さわやかな酸味も合わせて濃厚な味を作り出しています。日持ちがよいのも特徴です。
品名:サンふじ 収穫時期:10月下旬~11月中旬 甘味と酸味のバランスが良く、果汁が多く、歯ごたえが良い。数多くある品種の中でも、その知名度・人気ともにナンバーワンとされる品種。ここ、ふじ発祥の地「藤崎町」で、太陽の光をたっぷり浴びて育った「サンふじ」をぜひ一度お試しください。
品名:王林 収穫時期:10月下旬~11月中旬 サクッとした軽い食感と爽やかな香りが特徴的な品種です。甘さのわりに酸味が弱めなので、甘いりんごがお好きな方にオススメ。