津軽で代々続くりんご農家「唐牛苹果園(かろうじへいかえん)」その名前の意味と由来は?
- doin' art
- 2020年4月30日
- 読了時間: 1分
更新日:2024年7月20日
動画をアップいたしました。
今回は、「唐牛苹果園」という名前の意味や由来について、代表の唐牛冬人が語ります。
代々、青森県の藤崎町でりんごを作ってきた唐牛家。
その倉庫には、先代?もしくはその先代?が使っていた古い道具が眠っていたりします。
そんな道具から、りんごの栽培や販売をどんな風に行って来たのか垣間見ることができます。
作業小屋から見つけた古い看板。
そこに書かれていたものとは?
収穫前のりんご畑で撮影いたしました。
>関連ページ「農園について - 代々続くりんご農家 -」
Comments